INFORMATION

店長日記 ぬこー様とマナリスさんとのお仕事②

お知らせ一覧 > 店長日記 > 店長日記 ぬこー様とマナリスさんとのお仕事②
店長日記
2024.12.11

【店長日記 ぬこー様とマナリスさんとのお仕事②】

こんにちは。

前回、ぬこー様から御依頼いただいたトレック号の再生・・・

レストアかな?の記事を書きました。

店長日記 ぬこー様とマナリスさんとのお仕事

ぬこー様の御友人のマナリスさんにトレック号をお貸ししたい、と。

そして、友人の安全のためならお金はかけます!と、言い切る

男・・・いや、漢。

Xのアカウントの可愛い雰囲気からは想像もつかないくらいの

男も惚れるおと・・・いや、性別は特に言及しないでおきます、素敵な方です。

 

そういえば、マナリスさんって毎日牛丼を食べている方みたいですね。

お会いするのが楽しみだな~・・・と、ワクワクしてました。

そしてお渡し当日。

施工時の工夫等をお伝えし、

サドル高さや簡単な後輪の着脱方法等をお伝えしました。

 

マナリスさんも

良い感じの体格の・・・いや、Xのイラストの様な妖精の様な方でした。

 

自転車の楽しみ方や、ぬこー様の自転車愛が伝わるエピソード等

色々お話も盛り上がりました!

 

そして、

最後にみんなで記念撮影!

今後も自転車を楽しむ発信をしていきましょう。と、

お話をしました。

この度は御機会いただきありがとうございました。

また、お困りごとがございましたらご相談下さいね!

 

※今回トレック号の再生に携わったスタッフ達です。

わたしたちが造りました!

みたいな、トレーサビリティみたいな構図です!

 

ぬこー様たちのように前向きに自転車を楽しむ

インフルエンサーさんたちの発信ってとても大きな力だと

思います。

 

日本経済の停滞と言うか後退と言うか・・・

格差が激しいと言うか・・・

今は物販は厳しい時代とも言われますが、

私個人は、自転車本体の販売が伸び悩むのって

単純に

新しい層が自転車の楽しさがわからないから

と、言う所にあると思います。

確かに今の自転車は高価ですよ?

ミドルグレードで100万も越えるし、金額面でのハードルはあると思います。

 

でも、高くても(限度はあります!)・・・

楽しさがわかれば出資するのが趣味だと思いませんか?

 

自転車が楽しいと言う発信をもっと色々な方々と

出来ていけたらと強く思います。

 

コロナ禍で自転車を購入されて、

自転車の楽しさが今一つわからなくて乗らなかったり、手放している方も

多いと聞きます。

 

自転車は楽しい!

と、言う事を共有できたら生涯スポーツとも言える自転車はさらに、

一時の流行ではなく、文化になるのではないか?

と、考えております。