INFORMATION

店長日記 ぬこー様とマナリスさんとのお仕事

お知らせ一覧 > 店長日記 > 店長日記 ぬこー様とマナリスさんとのお仕事
店長日記
2024.12.10

【店長日記 ぬこー様とマナリスさんとのお仕事】

こんにちは。

本日はぬこー様の所有されていたトレック号を

マナリスさんにお渡しするのにレストアをしたお仕事のお話です。

 

再生バイクのカラミータの投稿を御覧いただいた

再生スポーツバイク始めました(中古の販売)

ぬこー様より、RINGSにトレック号の修理依頼をいただきました。

ぬこー様には最初に・・・

 

私はいいかげんなインフルエンサーが嫌いです。

と、お伝えしました。

反対に、

自転車を真摯に楽しみ、それを発信しているインフルエンサーは好きです。

ともお伝えしました。

私の言ういいかげんなインフルエンサーとは

間違った取り付け方や日本市場において品質や安全等が判然としない商品、

中華案件等々を安易に受けて信念なきブラックバスを日本に増やす事です。

 

そして、炎上等についても

 

炎上等は盛り上げたいと言う行動からあるとは理解してます。

勿論炎上の内容によりますが、法令等遵守をして、

炎上を振り返ったり反省をしたり、

そういった経験から今、何をしているかは見たい。

ともお話しました。

 

最初にこんな事を言えば、普通は

「じゃ、いいです~」と、

CMのオダギリジョーさんみたいになると思います。

 

別に私の主義主張を御理解いただくなくて流れるなら

それはそれでいいや。そんなインフルエンサーとは

絡みたくないし。

と、私は考えてました。

 

でも、ぬこー様は真摯に受け止めていただいて、

迅速に自転車をお持ち込みいただきました。

情報の判断や行動力の速さ。

こういった所で私はぬこー様に好印象を持ちました。

 

そして、御来店いただいたのは

凄いマッチョの・・いや、Xのアカウントの様なお綺麗な方でした。

 

ファインチューニングの方針をお伝えし、施工。

パーツは出来る限り使える物は使って、

洗浄したりオイルアップをしたり・・・

 

出来る限り、現存の部品で蘇ったら素敵なコトですよね。

破損している部品等は交換したりします。

スポークも軽く塗装したりして、見た目も良く!

そうそう。

皆様も是非、ぬこー様のⅩを御覧くださいね!

https://x.com/nukosama?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor